こどもたちのミライをかんがえよう
※こちらはボランティアではなく西沢工業のお仕事としての求人です。 西沢工業では、東日本大震災・被災復旧地での型枠・土木作業員募集しております。 型枠・土木作業員募集 ・職人(65歳位まで) ・手元(20歳~60歳位まで経 →続きを読む
【現在の確定内容】 今後も出展者決定し次第、順次更新していきます。 東北太平洋沖地震の被災地への義援金及び支援物資の受付。 音楽や踊りなどのサークルや団体のパフォーマンス。 SPG(聖愛プリティーガールズ)、ラバヘレ(タ →続きを読む
いつもの様に4時間の道のり。 大槌運動場へ支援物資をおろし清掃活動へ 今回は2手にわかれての泥だしと仕分清掃です。 しかも場所は前回行った「みどり幼稚園」の隣とすぐ近所の2か所!! 2週間ぶりの幼稚園は石灰が撒かれ匂いも →続きを読む
岩手県大槌町より支援物資募集(4/18~5/8)分です。 以下の物資のご協力よろしくお願いいたします。 裁縫セット、ごみ袋、マジックペン(黒、赤)、バインダー、カミソリ、半袖Tシャツ(スポーツ風、成人男女)、殺虫剤(各種 →続きを読む
岩手県大槌町へ今回はじめて行った私は、テレビで見ていた光景、写真、聞いた話では想像できないような雰囲気を感じつつカメラを手に取りました。 車中より 釜石の駅を過ぎたあたりから線を引くように光景は変りました。 車中より 一 →続きを読む
陸前高田災害ボランティアセンターから、ボランティア活動受付スタッフの募集で す。 陸前高田で各地からのボランティアを受付け、配分する作業です。 今までは岩手県立大の学生がスタッフとして勤務していましたが、岩手県立大は4月 →続きを読む
アースデイ 弘前 東北地方太平洋沖地震支援 笑顔の花を咲かせよう 開催のお知らせ。 2011/05/01(日曜日) 10:00~16:00 ・東北太平洋沖地震の被災地への義援金及び支援物資の受付。 ・音楽や踊りなどのサー →続きを読む
4月9日(土)10日(日)9:00~15:00 予定 弘前市大町1丁目17「北斗ビル」 片づけ、清掃のボランティア募集です。 概要 北斗ビルのオーナーさんのご協力でビル1F、2Fを震災支援の為に場所を提供するとのこと。( →続きを読む
今回は支援物資だけではなく被災地での支援活動をメインに岩手県大槌町へ行ってきました。 前回と同様朝3:00弘前出発ですが今回は総勢11名! (ツイッター、ブログの呼びかけでの参加者もあり) 片道4時間を経て釜石、大槌のい →続きを読む
岩手県大槌町支援物資「今1番欲しい物(4月4日~4月16日まで募集分)」 ほうき、ちりとり、洗面器、缶づめ(味付き魚、肉類)、常温加工肉製品(サラミ、ソーセージ等) トイレ用ペーパータオル、女性用長くつ(23cm~25c →続きを読む
記事カテゴリ
いつもどうりの定例会議を行いました。
一緒にたのしむ「なかま」を捕まえよう! 会場 ヒロロ3階健康ホール (弘前市駅前町9-20) プログラム 第1部13:30~ 出演者トークなかま獲得のコツは?? 地域で活躍する人をお招きして、 それぞれの活動やなかまづく →続きを読む
暴力からこどもをまもるために、できることを一緒に考えてみませんか!
たくさんの反響頂きました。 23歳の若き語り部、東梅和貴さんによるトークライブの、飾らない言葉でストレートに訴えかけてくるお話。 イーハトーヴシンガーズズの素晴らしい合唱。 さらにシンガーソングライター松本哲也さんの弾き →続きを読む
9月3日(日)弘前市(土手町コミュニティパーク)で、東日本大震災(2011.3.11)の被災地でもある“三陸”に思いを寄せるイベントが行われます。 高校生の時に東日本大震災を経験した若干・23歳、大槌(おおつち)町の若き →続きを読む
日時 2017 年 2月 12 日(日) 10:30~14:30 場所 HIRORO 3階 ヒロスクエア 入場無料 発表 10 :40 ~ 弘前学 院大吹奏楽団 11 :10 ~ おはなしるん おはなしるん 「楽しいおは →続きを読む
3.11以降定期的に行っている被災地の保育園や、幼稚園での「ふれあい動物ランド」を先日行ってきました。
Beautiful Sky…Our PlanetBeautiful Sky…Our Planet 長い年月をかけ氷の世界で撮影されたオーロラを大型スクリーンで愉しむ90minutes Trip。 →続きを読む
tovo活動3周年記念イベント「THREE BASE HITS!!」にエコッコブース(活動アルバム等)もわずかに展示し、スタッフとして参加してきました。
»全ての活動